カヤックにセットする最適なスマホスタンドを見つけました。

おすすめグッズ

単独釣行、複数人でも遠く離れている場合、50アップにメモリアルフィッシュを釣り上げても自力で写真を撮るしかありません。

こういう時に限ってなんで一人なんだ……

スマホがうまくセットできない……

そうこうしている間に魚に負担をかけたくないから余計に焦る。

カヤックでバス釣りしている方は似たような経験ないでしょうか…?

そんな方に朗報です!

遂にこの難問を解決する策を見つけました。カヤックのスマホスタンドに悩んでいる方の参考になればうれしいです!

車のスマホスタンドとは選び方が違う

最初に試したのは車のダッシュボードに貼付けるタイプ。

【超吸引力】Andobil 車載ホルダー スマホスタンド 車 スマホホルダー 粘着ゲル吸盤&エアコン吹き出し口式兼用 伸縮アーム 片手操作 360度回転 自由調節 取り付け超簡単 手帳型ケース対応 4-7インチ全機種対応iPhone/Samsung/Sony/LG/Huaweiなど
【超吸引力】Andobil 車載ホルダー スマホスタンド 車 スマホホルダー 粘着ゲル吸盤&エアコン吹き出し口式兼用 伸縮アーム 片手操作 360度回転 自由調節 取り付け超簡単 手帳型ケース対応 4-7インチ全機種対応iPhone/Samsung/Sony/LG/Huaweiなど

これはそもそも室内使用で、尚かつ頻繁に付けたり外したりは想定していないため、割と早い段階で吸盤の威力が弱くなってしまいボツとなりました。それから一度付けると位置調整が面倒というのもストレスでしたね。

続いて試したのは足がグニャグニャになる三脚。これは結構良かったです。三脚部分がゴムなので滑り止め効果もありましたし、自由度高く調整可能なところが気に入っていました。

JOBY カメラ三脚 ミニ三脚 ゴリラポッド マグネティック325 耐荷重325g コンパクトカメラ 角度調節可能 アウトドア キャンプ ブラック/チャコール/レッド JB01543-PKK
■ この独特なゴリラポッド三脚は、「握る、立てる、巻き付ける」の3つの使い方で、あなたの撮影シーンを多様化します。フレキシブルな脚部分があらゆる角度や状況に対応し、新しい視点からの撮影を可能にします。 ■ 脚先の超強力なマグネットが、金属製の物体に対して固定を助け、風景や建物、自然などの撮影環境で広範囲なショットを捉え...

しかし、カヤックと三脚本体はビニールテーブなどで固定しておかないと不安定。スマホ程度の重さなら固定していなくても大丈夫といえばそうですが、撮影する際はタイマーモードからシャッターボタンを押すため力加減でズレたり最悪落ちます。

しっかり固定、でも位置は簡単にズラしたい

ここまでの経験から分かったことは、

カヤックにスマホスタンドが固定できて、しかも写真や動画の構図など思い立ったらすぐに位置が変更できるもの……

こういう商品が欲しい。

Zenopligeスマホクリップ式ホルダー

見つけました!

一見スルーしがちなクリップ型です。 商品説明には車載ホルダーとありますが、「カヤック用」の文字も付け足すべきですね。

Zenoplige 車載 ホルダー スマホ クリップ しっかり固定 携帯 スタンド サンバイザー 後部座席 使用可能 Android iPhone Xperia Galaxy SONY 多機種対応 スマートフォン用
1

ただ、カスタムすべきところが2点あります。

1点目

スマホを固定するマウント部分の交換。

ノーマルではこのマウントがバネ式なため、スマホを固定(挟み込み)し難いうえにセットした後の微調整もやりづらいです。

Eoogereアタッチメントホルダー

写真右側のつまみ部分を回すことで開閉する仕様です。これがすごく使いやすくて、スマホをセットした後でも“なんか違うな”と思えばネジを緩めれば直ぐに微調整できてちょっとしたストレスから解放されます。

また、固定する力も相当で、例えばビデオ撮影する際に中央セットだと録画ボタンがタップし難いからスマホを少し片側にスライドさせて固定したい……このように比重が掛かってグラグラ抜け落ちそうといった印象も受けません。

Eoogere アタッチメントホルダー スマートフォン iphone用 一脚三脚 自撮り棒用 アダプターホルダークリップ Manfrotto ミニ三脚 PIXI対応 iphone/sony xperia/LG/Google Nexus等対応
Eoogere アタッチメントホルダー スマートフォン iphone用 一脚三脚 自撮り棒用 アダプターホルダークリップ Manfrotto ミニ三脚 PIXI対応 iphone/sony xperia/LG/Google Nexus等対応

2点目

クリップ部分のゴムを接着材でロック。

このゴムが取れやすい

クリップに付いている滑り止めのゴムですが、こちら、取れやすいです。僕は下側のカバーがどこかに消えました。

このように簡単に外れる

ですので、あらかじめ接着剤などで固定することをおすすめします。

使いやすさについて

まずは固定できる場所のバリエーションを見ていただきましょう!

お決まりのセンターポジション
センターから動画を撮るイメージ
左側に狙い目のカバーがあり出そうな雰囲気を録画するとき
右側に狙い目のカバーがあり出そうな雰囲気を録画するとき

いかがでしょうか……?

あくまでカヤックのタイプはシットインに限られると思いますけど、コックピットの真横以外はお好みの位置にセットできます。

続いて魚を釣った想定でのセルフィーです。

センター位置からの縦バージョン。バス持ち風にしてみました
センター位置からの横バージョン

iPhone11からはインカメラでも広角モード搭載ですよね。そちらで撮影したのがこちらです。

ロクマルでも余裕で縦持ちできますね
ライギョの横持ちにも対応しそうです

まとめ

正直クリップ式は盲点でした……。

これは無意識に車載ホルダーに引っ張られてのことと推測します。車のスマホホルダーにはクリップ式は個人的に選んでいなかったので、端からスルーしていましたがこれが正解。

使いたい時だけ使えて、位置を修正したければサクッと変更できて、カヤックを傷つけることもない!

よろしければお試しください!

タイトルとURLをコピーしました