今日は代休とって釣りです。向かった先は、今シーズン初のダム。ちゃんまきと、お昼前からゆるりとやっていきます。
水量は満水ですかね? 水温10℃程度。まだ上流にはところどころに雪が残っているので冷たいです。
水が多いため、小ワンドの奥までぶち込めますが、生命感ナシ! “見た目じゃ分からないよねぇ?”と、ひと通りカバーがグチャグチャしているところに放り込みましたがやっぱり反応ナシ!
バックウォーター方面。今ならどこまでも突き進めます。魚の姿は確認できませんでしたが。
適当に上陸できるところを見つけて、カップラーメンをいただきます。かなり久しぶりに、日清の「UFO」を食べましたけど、うまかったなぁー。カップ焼きソバは断然“ペヤング派”でしたが、こっちかも……。
飯も食って“さぁ! 頑張りますかっ!”のはずが、、昼寝。
パーセプション「サウンド 9.5」。そこらのベッドより快適なんじゃないですか。「サウンド 10.5」に乗ってる友達もすやすや寝てましたけど、9.5も10.5の寝心地を踏襲した作りになっていると考えられます。
ウグイスの声、流れ込みの音、心地よい揺れ、極上なチル環境も相まって病みつきになりそう……昼寝が。
終わりです。
今日は、“ペヤングよりUFOの方がうまいかも”、“カヤックでの昼寝は最高である”、そう気がついた釣行でした。