シンプルなガスコンロが欲しくてあれこれ調べて気になったのが、今回紹介するKOVEA(コベア)「CUBE(キューブ)」という商品。 見た目そのままの素直なネーミングセンスに好印象。ルックスも良いのでスペックやらは気にしないでとりあえず購入です。
構造的に好みが分かれると思います




特徴が伝わるよう写真を並べてみましたが、お分かりの通りスケスケです。この作りを“いい”と思うか“いまいち”と捉えるかでしょうか。使用前ですが現時点でのメリットとデメリットに触れてみます。
メリット
•まず見た目がよい(個人的には)
•とにかくシンプルなので手入れが楽そう
•側面が省かれるほどのミニマル構造だから軽い
デメリット
•むき出し個所多めなのでポータビリティに不安あり(工夫次第で問題なさそう)
•CB缶セット時の背面からの出っ張り(そんな狭いところで使わないから問題ないか)
と、こんな感じです。
つまり設計上メリットになっているところがユーザーの好みによってはデメリットにもなり得る。当然の話しですが、僕はメリットが勝りました。
自分好みにカスタマイズして愛着アップ

お気づきでしょうか?
サイドに木製のパネルを付けました。これはメーカーのオリジナル商品ではなく、ハンドメイド系のキャンプグッズや雑貨店で販売しています。

磁石で本体に付ける仕様なのでお好みの木で手作りも容易かと思います。ただ、火を扱う物につき、そのあたりは気にして材質は選んだ方がいいはずです。


Amazon | Kovea Cube コベア キューブ 使用可能な木製飾り板 (桐 濃い茶色) | 美術木箱うらた | コンロアクセサリー
Kovea Cube コベア キューブ 使用可能な木製飾り板 (桐 濃い茶色)がコンロアクセサリーストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。
まとめ
好みは分かれるところではありますが、他に類を見ないコロッと可愛いガスコンロだと思うのでこのスタイルが気に入った方は買いだと思います。
僕の場合、見た目だけで買う価値ありでしたので細かい火力調整や点火のレスポンス等は正直期待していません。キャンプでダメなら家で使いたいくらい気に入りました。
次はフィールド使用した感想をお知らせしますね。
リンク